1 |
ハンドルネームをどうぞ。 |
ちょび |
2 |
その由来があれば教えてください。 |
知り合いのHNをちょっと変えただけ。 |
3 |
古墳が関係したHPは持ってますか? |
ここでーす。 |
4 |
サイト名に由来があれば教えてください。 |
閉鎖される大好きだったサイトから半分もらったのと、3月3日に始めたからとを混ぜた。 |
5 |
この世界に足を踏み入れたのは何歳ですか? |
3、4歳くらい? |
6 |
そうなったきっかけ、またきっかけになった古墳は何ですか? |
近所の墓場で遊ぶのが好きで、親に怒られても毎日遊びに行っていた。今思えば多分ソレ。 |
7 |
一番気に入っている古墳はどこの古墳ですか? |
箸墓 |
8 |
その古墳の気に入っているポイントは何ですか? |
風景・形状・時代全て、等身大なら抱きしめてる。(←は?) |
9 |
足繁く通ってしまう古墳はどこですか? |
仕事で行き詰ったときは珠城山古墳と決めている。 |
10 |
もし自分も一緒に埋葬してもらえるならどこの古墳がいいですか? |
大和古墳群のあたりか岡山の造山か、箸墓の隣か手柄山駅の前。 |
11 |
古墳に似合う曲を3つ上げてください。 |
樋口了一の「夢旅人6分の1 2002」。「どうでしょう古墳版」みたいになる。 あと2つは…別に気分。 |
12 |
未調査古墳でどうしても発掘調査して欲しい古墳はありますか? |
山のようにありすぎて上げられない。 |
13 |
好きな石室の形状とその理由を教えてください。 |
中期古墳の石室。原始的でもなく、緻密でもない感じが好き。 |
14 |
古墳で連想する人物を上げてください。(何人でもいいです) |
オッサン。 |
15 |
そのうち1人でいいので、なぜその人を連想するか答えてください。 |
よく出会うから。 |
16 |
初めて買った古墳専門書、またはお気に入りの文献は何ですか? |
古墳への招待見たいな名前のかなんか 朝日の本。 |
17 |
あなたが尊敬している学者・研究者がいれば教えてください。 |
いない |
18 |
自分の古墳を作りました。命名してください。「○○古墳」 |
トレジャー・ オブ ・ファンタジスタ 古墳 |
19 |
海外の古墳(墓)で行ってみたいところはありますか? |
ピラミッド。 |
20 |
現地説明会は何回行きましたか? |
一度 |
21 |
一番思い出に残る現地説明会は何処でしたか? |
埼玉の古墳。 |
22 |
それはどうしてですか? |
最初だったのと、説明会の人が「奈良から来た」というと資料いっぱいくれた。帰ってコフニストにばら撒いた。 |
23 |
古墳めぐりのペースはどのくらいですか? |
月1、2回。 |
24 |
一日で最高何基の古墳を巡りましたか?(古墳群は適当に数えて) |
新沢千塚古墳は無しとして、13基くらい。暑さと長距離運転でバテて頭が痛くなって帰ってきた。 |
25 |
一番気に入っている陵墓参考地を教えてください。 |
垂仁天皇陵。線路脇で周囲が田んぼで見晴らしよくて綺麗だから |
26 |
古墳建築にあたり、何か一つだけ事実が知れるとしたら、何が知りたいですか? |
埋葬者の趣味はどこまで反映されたのか。 |
27 |
古墳生活の師匠と呼べる人はだれですか? |
ネットの古墳仲間。みんなだいたい師匠クラス。 |
28 |
一番気に入っている、または心に残る副葬品はありますか? |
琥珀の枕。 |
29 |
周囲の人は異常なほどのアナタの古墳好きを知っていますか? |
家族は見てみぬふり。職場仲間にはひたかくし。 |
30 |
「ヘリ2時間貸切権当る!!」どこの古墳を上空から見たいですか? |
2時間かあ…近畿一円見にいけるな。毛皮羽織ってシャンパン片手に見に行く。 |
31 |
気に入らない古墳はありますか? |
たまに見かける、復元しすぎダメットさん。 |
32 |
それはどうしてですか? |
「そこまでやらいでも」と思う。そしてそんな事に力を入れても大して町は起こされない事を知っている。 |
33 |
この時代を描いた映画やドラマでお気に入りの作品について語ってください。(投稿作品) |
古墳ギャル コフィー さすが出雲の人。 |
34 |
あなたの好きな古墳の形を一つ上げてください。 |
大型前方後円墳。でも全景を押さえるのに歩き回るので疲れる。 |
35 |
3億当りました。古墳好きとしては何をしますか? |
大型石室付き、未発掘、などの古墳付きの家を2,3軒買う。 |
36 |
古墳好きを続けるのには何が必要ですか? |
勇気と堂々とした態度。 |
37 |
「古墳」以外に新しい呼び名をつけるとしたら何とつけますか? |
人骨入りタイムカプセル |
38 |
古墳のよさを人に説明するとしたら、何と言いますか? |
自分にしか分からない魅力だとおもうので、説明できない。 |
39 |
参考にしている古墳サイトを上げてください。 |
検索して出てきたところ。 |
40 |
生まれて初めて見た古墳はどこの古墳ですか? |
覚えてない。小学校まで大阪府八尾市に住んでいたから結構見てるはず。 |
41 |
初めて古墳を見たときはどんな気持ちでしたか? |
初めて…どこだろう。でも確か見向きもしなかった。 |
42 |
古墳時代で一番好きな人物は誰ですか? |
卑弥呼の弟、夢に出てきた。白ポチャの男子だった。 |
43 |
どうしてその人が好きなのですか? |
夢に出てきたから。 |
44 |
古墳時代の最大の謎といえば何だと思いますか? |
銅鐸の使い道。意外にあれで風呂入ってましたとかだったりして。 |
45 |
コフニストとしてご贔屓の都道府県を上げてください。 |
まあ奈良。 |
46 |
お気に入りの資料館・埋蔵文化センター・博物館などはどこですか? |
奈良考古学研究所。 |
47 |
それはどうしてですか? |
入場料だけでなく、駐車場までタダ。おまけにガイドボランティアのオッサンつき。 |
48 |
自治体に古墳に関して、こうして欲しいという要望はありますか? |
銀板で案内板作るな。光って見えん。 |
49 |
古墳めぐりに行くもう一つの楽しみを上げてください。 |
お弁当やオヤツ。サイコー! |
50 |
今一番気になる古墳は何処ですか? |
宮崎の西都原古墳。 |
51 |
何か遺跡や歴史に関係する、サークルや会に入っていますか? |
サン・3・ぱんだ古墳ウットリ委員会 |
52 |
古墳見学で、あなた独特の観察ポイントはどこですか? |
独自開発の「こんもりレベル」が示すこんもり度。 |
53 |
一つだけ石室プレゼントと言われたら、何処の古墳の石室が欲しいですか? |
桜井市の谷首古墳。広くてカラっとしていていい感じ。あ、牽牛塚古墳のドーム型のもええな。 |
54 |
石室が手に入ったら、何をしますか? |
寝起き。そしてお向かいの豪邸の奥様と立ち話。 |
55 |
一番行き難かった古墳はどこですか? |
桜井の花山古墳。方向音痴の私がもう絶対一人では行かないと誓う古墳。 |
56 |
どうして行き難かったと感じましたか? |
遭難してヘリに助けに来てモラタ。もう時効。 |
57 |
古墳行って湧き上がる気持ちを顔文字で表現してください |
ヽ( ´∀`)ノアハハ〜 |
58 |
反対に、訪れた古墳が期待外れだったと時の気持ちを、顔文字で表現してください。 |
( ゚д゚)ポカーン |
59 |
ずばり、邪馬台国は何県? |
どこだろう、意外と移動式国家だったりして。 |
60 |
どうしても調査内容に疑問がある古墳はどこですか? |
御陵の半分は疑問だな。 |
61 |
それはどうしてですか? |
だって…プスッ。パタリ。 |
62 |
埴輪の形状で一番ステキだと思うのは何型埴輪ですか? |
犬型埴輪! 私の古墳にはあれを沢山周囲にはべらせて埋めてもらう。 |
63 |
「実は古墳でこんなもの見つけました。」という物ある? |
ハニワ片?と思うものがたまーにあるけど、植木鉢だったこともあって信用してない。 |
64 |
古墳めぐりはみんなでにぎやかに巡る派?一人で黙々と巡る派? |
いつも一人。行き先が適当に決められて楽。怪しまれるところが難点。 |
65 |
古代史上の人物の中で、一日だけ入れ替わってみたい人は誰ですか? |
古墳設計士。 |
66 |
その人になってどうしたいですか? |
豪族に「占いに出た」とかなんとか言って、奇妙キテレツな形状の古墳を作らせる。 |
67 |
古墳商品を発売するとしたらどんな名前で何を売りますか?
(例:商品名「古墳物語」菓子名(クッキー)) |
そぼろが葺き石「前方後円墳弁当」 。円墳はこんにゃくで石棺を表した釜飯にする。 |
68 |
古墳好きと入れ替わりに何かを犠牲にしているとしたら、何ですか? |
女の子らしい青春。 |
69 |
古墳情報は主に何で仕入れていますか? |
ネット。 |
70 |
年間何基ぐらいの古墳を見に行きますか? |
何基だろう…50基くらいかな。 |
71 |
古墳めぐり、あなたが重視している基本スタイルを教えてください。(服装や姿勢など) |
ニヤニヤしない。 |
72 |
あなたが考える「古墳の定義」を上げてください。 |
モコモコしていること・閑散としていること・妙にウキウキすること |
73 |
古墳に関係することで、どうしても解せない私的な疑問はありますか? |
墓扱いされるのと古墳扱いされる線引き。 |
74 |
将来の夢は? |
定年退職!!優雅に毎日古墳三昧。 |
75 |
古墳めぐりで起こった奇怪な出来事があれば教えてください。 |
デジカメの電源が入らなくなり、写真に白いものがたくさん写っていた。 |
76 |
好きな石棺の形を教えてください。 |
家型石棺。 |
77 |
「野ざらしのうちに入っとけばよかった!閉鎖しちゃったよ!」大後悔してる古墳はありますか? |
マユミカンス塚、マユミカンス塚、マユミカンス塚、マユミカンス塚、マユミカンス塚、マユミカンス塚 |
78 |
当時の様をぜひ見てみたい石室を上げてください。 |
黒白の敷石7万9千個を床に敷き詰めて陰陽の世界を表現した石室。 |
79 |
この時代の歴史小説で、一番お気に入りの作品とその作者を教えてください。 |
マンガなら…(´д`;)ゞ |
80 |
その作品の感想や気に入っているポイントは何ですか? |
ドロドロした人間模様。 |
81 |
古墳時代の出来事で、「歴史新聞の一面見出し」を一つ、作ってください。 |
「えっ!また作るの!?もういらない大型古墳!」 増員減土地!嘆く市民(←?) |
82 |
古墳に関するものでコレクション・収集している物はありますか? |
行った場所の地域のパンフ、くらいかな? |
83 |
古墳好きにしか通用しない、マイナーな発言をして下さい。 |
ほうけいしゅうこうき |
84 |
信じている古墳史の仮説は何ですか?(自分が推測する事柄でも可) |
大津皇子の墓の場所は違う。 |
85 |
古墳時代の人でお付き合いしてみたい異性がいれば上げてください。 |
居たら教えて欲しい。 |
86 |
「知られていないけど、この古墳、実は後世にこんなことが!」という事実を何か知ってる? |
屋敷山古墳はいまや趣味の悪い殿の庭。 |
87 |
古墳に関して何か得したこと、ラッキーだったことありますか? |
別に…ねぇ。 ついてなかったことは山のようにあるけど。 |
88 |
マイナーでも気になるアイツ。そんな、あなたのごく身近にある自慢の古墳を紹介してください。 |
掘れば出てくる古墳。でもヒミツ。 |
89 |
今年(年明けなら去年)のあなたの決める古墳関連の三大ニュース、その第三位! |
大量のカビ発生 |
90 |
第二位! |
貴重な壁画の剥離 |
91 |
栄えある第一位!! |
明日香のあちこちでたくさん出た年度末。 |
92 |
古墳が好きでよかったと思うことは何ですか? |
ストレス解消法がハッキリしている。 |
93 |
古墳を見て連想する4文字熟語を答えてください。 |
豪 族 浪 漫 |
94 |
あなたが感じる自分の古墳マニア度は 低・中・高 どれですか? |
一般的には低い方だとと思う。他にも趣味けっこうあるし |
95 |
墳丘派?石室派?出土品派?人物重視派?などなど…。古墳における自分の属性は何ですか? |
こんもり派 |
96 |
古墳のために使ったお金で、一番高くついたものはありますか?それは幾らくらいでしょうか? |
交通費。毎回けっこう掛かってる。 |
97 |
装飾関係の副葬品で好きなものは? |
翡翠 |
98 |
焼き物関係の副葬品で好きなものは? |
犬のハニワ |
99 |
古墳の頂上で叫ぶとしたら何を叫びますか? |
うひょ〜〜。 |
100 |
最後です、頑張って!あなたにとって古墳とは? |
死ぬのが怖いと思わなくなる場所。むしろ、早く死んでこんな場所に…と思えるちょっと危ない空間。 |
|