まずは2号から。
直径15M前後、高さ2M程度ということですが、
正式な調査はされていない模様。

結構墳丘が崩れています。
もうちょっと大きく見たい方は【拡大版】





2号はちょっとだけ南が開口しています。


上が開口すると潜る時は「入る」というより「落ちる」という感じに
なると思います!【拡大コチラ】




がっつり潜ってみたいけど残念、隣は保育所。
園児の安全もあってフェンスで事故防止!覗くだけ。


ここからは江戸時代の「寛永通宝」が2点出土らしいですが
どう考えてもお賽銭だよね???





中は、学生アパートの納戸風です。
石室自体はせん積みっぽい繊細な感じ。


あまり綺麗じゃないけど【拡大アリ】


じゃ、次は1号へ行きます。




もどる          すすbむ