ところで達磨寺の敷地に
「聖徳太子の飼っていた犬」だという「雪丸」の像があります。

雪丸はとっても賢いワンコで、人の言葉を話したり、
お経を唱えたりできたという犬でした。
この像が元旦に「ワン」と吼えれば、
その年は豊作であるという言い伝えもあります。



主人も主人なら犬も犬です。



その雪丸が「死んだら本堂東北に埋めてほしいと」言ったそうです、


雪 丸 が 。



もしかしたら太子は↓こういう人だったのかもしれません。





そしてその本堂東北が、この1号墳です。


墳頂にはお堂が奉ってあります。
そういやさっきの石棺もペットサイズに見えなくも無いな。



恐ろしいほどの大型有名人がツートップのハイパーお寺で
その上古墳が3基もあるのに、


ものすごい謙虚なのかな?
いろいろ気がついてないのかな?
(´▽`)




サン・3・トップへもどうr       もうちょっと達磨寺探索に行く。