平林古墳
葛城市兵家平林1374-1
まっすぐ4ページ、寄り道したら13ページくらいあります。
多分。
今回は我輩の「忍法チマチマレタッチ画像」と、
Windows Live Photo Gallery作成画像との
コラボ作品でお送りします。(・∀・)vイエイ
平林古墳は案内があっちこっちにあるにもかかわらず、
いざ行こうとすると、場所が結構分かりにくいんです。
スペックに殺されない人は航空写真で場所を見てみましょう。
でも、車でも行けて、大型駐車場つき。
墳丘は遊び放題の大型古墳。
どんな夜中でも石室にライトがついて見物OK。
お花見、墓参り、夜景、お弁当スポットと使い勝手も満載。
ぜひ道を覚えて行ってみましょう!
まず、国道165号をまっすぐ南下しますと、
「兵家」という交差点を過ぎたあたりにレストランが。
この店の手前横の道を入ります!
この店、たまに名前が変わっていたりする上、
ちょっと先に行けば似たようなお店がもう一軒出てくるので
気をつけましょう。
道は細いですが、気にせず上がります!
所々車がすれ違える場所もあるので大丈夫!
突き当たると三叉路になっているので右に入ります。
にんにんにん・・・と上がれば浄水場が出てきて
到着!
↑左上のフェンスが古墳です。左へ道なりにあがると前方部に駐車場があるよ。
奥にはガッツリ霊園。駐車場があるので停めたらレツらゴーです。
あ、早速見えるのが前方部です。
こちらの方が高くなっているのが特徴の古墳だってさ。
こんな傾斜に立てりゃそりゃそうだろ。【拡大172】
北から見てもつまらないので
先に適当に展示しておく。
もろう すすsむ