峯塚古墳
天理市杣之内町
全部で12ページ、まっすぐだと4ページです!
あちこちのサイトで「場所が分かりにくい!」「探せない」などと
言われている秘境的古墳ですので、軽〜く行き方からご紹介します。
(もう最近はそうでもないのかもしれないけど。)
石上神社の参道下の駐車場から南へ下ると、
道沿いに天理大学か高校かの更地と野球グラウンドが並んであり、
グランウドの対面に↓このような石塀が出てくるので塀に沿って山側へ入ります。

グラウンド風景から撮りたかったんだけど
野球部がいっせいに道路周辺の草むしりを始めてさ…(-_-;)
あとは塀に沿っていくと妖怪の家 みたいなのがあるのでそっちへ曲がり、

妖怪の家のネコに睨まれつつ、(o ̄∇ ̄o)/

まっすぐ行くとお地蔵さんがいるので

そこを右の野道へ曲がります。
坂の上のネコがいる方へ
間違っ上ってしまうと間違い!

「こっちは違うにゃ」
「ンモー!違うといってるにゃ!」

と一人芝居も絶好調。(´▽`)
野道を行くと、
この↓雑木林がもう古墳あたり。

←左手にはもう墳丘が見えてくるのですが、
左に曲がると石室に到着。

曲がり角の○部分にはキノコが生えているので
目印にしましょう。
分かりやすいですねッ!

グラウンド前からだと3分くらいで到着です。
さ、アホな前置きはこのくらいにして古墳を見に行きましょうッ。(o ̄∇ ̄o)/
もどる すすむ