なにこのタラコクチビル。
ひょっとしてハチエモン?
どうしたんだよこんなとこで!ロケ?(´▽`) 【タラコ拡大】
関東の人、ごめんな。
墳丘は削れてしまっているので、本体を見に行きましょう!
まずは開口部!
両袖式で羨道も長いんです!拡大も重いんです!【拡大こっち】
羨道部には大量の行田名物 ホテイアオイが!
埼玉県民の念でしょうか。
もう何年も水が引いていないようです。
墳丘は軽く一周したので、石室もみておきましょう。
画像をクリックしたら拡大しまう。でも重いです!
羨道部分と袖石、石室へ入ったとこです。 | 石室全体です。あの明り取りみたいな部分が さっき外から見てたタラコ部分。 |
石室奥から入り口を向いたところです。 | 天井部分です。 |