石棺周辺は拡大画像が多いので全てリンク攻撃です。
赤い○は大きく見れますッ

追加写真 キニナル中身はこちらです。

左右クリック↑↑で2枚の覗き拡大。
追加写真。スケールとってみた。

えーっとね…大きさは…
金持ちン家の浴槽くらい?(´▽`)
追加写真
「天井とか、見るぅ?」
(こだまひびき調で)
↑↑クリック拡大。
右が石室奥に向かって撮ったやつ。
左は袖部分から真上を見上げてとったやつ。
左重め。
石室内部入り口方向。
外に見えている石は本当にほんの一部なのね。

羨道の天井石の巨石の上にさらに巨石が。
これが銀魂でいう「寿司の上に寿司」状態か。
【拡大】
ちょいちょい人の出入りがあるだけで
数年前よりうんと入り口が広くなっています!
あと10年くらいしたらもっと広々するでしょうな。

【拡大】
もうちょっとだけ有名になって欲しいですが、
内容物がとてつもなく陰気なので、
春の山之辺の道を、花を摘みながら楽しそうに行き交う奥様方には
ウケ悪そう。(´・ω・`)
今回も、私が丁度古墳から出てきたところで
行楽中の奥様方とバッタリ。
「何かあるの?」と聞かれたので
「ええ、あれは古墳なのです、石室に潜ることもできます。(・∀・)」と
流暢な水木しげる語で言うと
「え?石室に入れるの??(σ_σ)」と食い付いてきたので、

調子に乗って
「楽しいですよー!土砂がドシャっありますよ!\(^o^)/」
と言うと、
( 'д)ヒソ('д`)ヒソ(д` )と話し合った後、
みんな スタスタと行ってしまった。
戻る 奥様方と一緒に出来るだけ遠くへ立ち去る