栗塚古墳
平群町若井
まっすぐ1ページ寄り道しても5ページだけです。(←だけ?
栗塚古墳は、以前ご紹介した↓「西宮古墳」がある
平群中央公園を見渡せる住宅街のハシッコにあります。
薄ら寒い写真で、サーセンww。
ちょっと削れてル感がありますが、直径22mの円墳です。
↓部分から石室の石がチラ見せ。【拡大】
案内版はクリックでどうぞ↑
パンチラならぬ
イシチラ。
この向こうは幸せ一番街。
横穴式石室があると思うと鼻血でそうよ。(>_<)
回り込むとさらに削れて淋しいカンジ。
葺き石なども見当たりません。
6世紀中頃ではないかと推測されているらしい。
【拡大】
家が乗っとるww
周囲の雰囲気から、周濠があればいいなーと思わせます。【拡大】
ところで「栗塚古墳」をyahooで検索すると
「黒塚古墳ではありませんか?」
と出てきてしまう。
…(・_・?)ん??
kurizuka、kurozuka
……
…
お気の毒に。(-_-;)
戻る サン・3・トップへ