そんなこんなで石棺と戯れタイムも終了。
後円部分から前方部を望むとこれまた。
絶景なのれす。ヽ( ´∀`)ノ
【ご飯10杯くらいいける 巨大拡大こちら】
ところで当時の吉備特産品は塩と鉄製品だったんだって。
パソコン工場の隣に 巨大磁石工場 建ってるとか
花火工場の横に 王子製紙 が建ってるとか
意志が弱い私の家の横に ケーキ工場 がでけたとか。
なんかハラハラするよね。
吉備はそこかしこにいろんな古代のカケラが残っていて
面白い場所ですー。
【拡大コチラ】
キング・オブ・キビ!!
なんか超カッコイイな。
オヤ??
昨日、岡山の売店でも
ビックリするくらいもの凄い王様的表現を聞いたような…
えーーーっと…
・・・
アッ!
マスカット・オブ・アレキサンドリア。(´▽`)
(※ケンミンショー
「岡山県民はマスカットのことを『マスカット オブ アレキサンドリア』と呼ぶ!?」参照)
もどう 県外古墳一覧へ戻る サン・3・トップへいく