まずは石室のおじかんでーす。
石室入り口の石のコケや雑草もきれいになって、
緻密な石組みがしっかり見て取れますね。(・∀・)
石室はご存知2部屋セパレート型。
【拡大】
たいへん珍しい石室。
だけどすでに被葬者のおとしものは無し。(=_=)
さて、墳丘ですが、珍しい整備前後ショットからご紹介
調査区整備前。
ゴツゴツした石がみつどもえに…
それが説明会ではサッパリ!
古代人のみが知る世界だった光景がここに!【拡大】
4箇所↑↑クリックで見所が拡大するよ!ヽ( ´∀`)ノ
しかし商売上がったりの上手なパノラマだこと。
嫉妬 咲〜(>_<")
ちなみに現地説明会資料はこちら。
いつまで見れるのかな?メモっとこ。r◎_◎)φ
「DSの画面がコレくらいの大きさだったらなー
タッチペンでこう…。」(´-ω-`)
というアテレコネタで
オチも+プラス。( ̄∇ ̄)ノ
いろんなお写真があったので楽しく構成させていただきました。
タイトルは全部で18個?
分ったかな?
ということで、倭稀NEKOさんプレゼンツ、如何でしたか?
次回もお楽しみに〜。(´▽`)
戻る サン・3トップへ