今井1号墳

五條市今井町



案内板どころか看板もなし。
さらに墳丘自体もつまらないので、この前やった
五條文化博物館(通称:「五條バウムと呼ばれればいいな〜」)と一緒に見てね。



と言うわけで早速、「今井一号墳」です。
全長31M、2段
円墳・方墳が多い五條では珍しい前方後円墳です。

↑クリック拡大アリ。
記載物によっては29Mというのもある。




上の写真は下の図で言えば
から見たショット。
竪穴式石室が2基と前方部にあるのは副葬品入れ。

この絵、よく見たら
2台のイナバ物置も建物として表記してある!( ̄□ ̄;)!!
収納多いな、オイ。





小さいながら周濠も葺き石もあり。
今、周濠あたりは全部畑。

「前方後円墳」という形状から、地元領主とかでなくて
ちょっと格が上の人か、大和中央関係の人ヵ?





出ました物の一例です。

他に刀、冑、鉄鏃など、地元っぽいブツのほかに
官僚っぽい鏡やヒスイの勾玉なども出ました。
五條文化博物館ページで探してみてね。





いい古墳が多い五條市ですが
そんなモンにかまってるヒマ無いという感じで
調査はすれどほったらかしです。

平日の夕方ってのもあったんだろうけど

デジカメ片手に古墳の真横に居ても、
畑仕事の人からは
「この人、何しに来たんだろう オーラ」が凄かった。(ノ∀`)


チガウっ!!
アタイ、怪しいものじゃないってば!


オヤツ ヾ( ̄□ ̄;)ノ カメラ




戻る           2号も見ておく。