文武天皇陵
奈良県 高市郡 明日香村栗原
御陵は明日香の散策コースから少し外れた静かな場所にあります。
第42代 文武(もんむ)天皇は683〜707年
父は草壁の皇子、母は元明天皇(天智天皇皇女:阿閉[あへ]皇女)で
天武・持統天皇の孫というものすごいブランド家系の子。
兄弟には長屋王の奥さん「吉備内親王」もいます。
軽(珂瑠)皇子(かるのみこ)の名前でご存知の方も多いでしょう。
持統天皇に譲られてされて15歳にして即位しますが、
持統天皇は後見として立っていました。
文武天皇と言えば「大宝律令」で有名です。現存しませんが…。
奥様は藤原不比等の娘。
藤原氏の血が混る最初の方です。
歴史がゴゴゴ〜っと変わっていく音がしますねぇ。