墳頂は見事なくらい閑散としています。
下の人はこの閑散振りを知っているから登ってこないのか…。
さすが地元民はよう知っとる。(´д`;)ゞ
さて、振り返ると墳頂全体が見渡せます。
向こうの茂みに石碑が見えるような…(=ε=)
ヤッパリ。
しかも
石の柵で鎖の囲いをした上に更に植木で囲う厳重さ。(?)
建てながらにして隠す!!
…意味ないやろ。
石室がある所なのかな…?
これ見よがしに石碑の周りに石が露出しているのも気になるところ。
何か「白骨死体メッチャ出てる!!」と突っ込みたくなる
安物の推理ドラマみたいやぞ。(;´Д`)
ま、〆のショットはこの季節ならではの
美しい桜を纏った古墳の全景をお楽しみください。
ちなみに直ぐ後ろに見えるこんもりした山も古墳です。
これが西乗鞍古墳だから、あれは…
「東乗鞍古墳」
あっ。
ちょっと推理は難しかったかな?(*´д`*)