大型前方後円墳ですが山と一体化して
わかりにくいカンジ。


ま、でも登ってみましょう〜。



上に上がれば上がるほど雑木林で…

それをさらにどんどん行くと
な〜んと「高塚遺跡」に出てしまいます。




なのでこのあたりでヤメテおきましょう。


粘土槨の埋葬施設が確認されています。
豪華な埋葬品の他、大型の円筒形埴輪などゾロゾロと出土しました。
おおかた東京の国立博物館にあります。(←根に持っている字体


後方に登ると隣に信者会館らしき建物があります。
(後円部かな?)


東大寺という名前ですが元は東大寺の領土であったために
この名前に名残があります。






遠方からでも古墳はが一望できます。
こう見たら巨大古墳ですが、信者会館の横の
ちょっとした雑木林がそうです。

写真の焦点が…バッチリ西名阪に…(涙

天理教の建物と西名阪が出来る前は、意外と目立っていたと思います。

「王族のスバラシキ出土品かぁ…見てみたいなぁ…」(=ε=)
と思いながら遠い目で一番星に祈ってみるのもよし。


「腹減ったなぁ…晩ご飯は銀ダラにするか…」(=ε=)
と思いふけるのもよし。





戻る→               ←祈る