しかしこの春日宮天皇って人、ほんと別名多くて困る。
春日宮天皇と田原天皇以外にも
志貴皇子だの志紀皇子だの芝基皇子だの施基皇子だの施基親王だの、
記載物によって違うんだよね。
「ラジオネーム」「ペンネーム」「ハンドルネーム」みたいに
思春期にありがちな「別人格の俺」で使い分けていたのかも。
そんな妄想をしながら周囲一周。
茶畑茶畑ちゃっちゃちゃ〜♪(*´д`*)
墳丘もちょっと覗いたりして。
一応石棺が出たという言い伝えだけはあるみたい。
向かって右から。【拡大あり】
ところが、この写真撮った頃に、
パーカーのポケットから出ていた車の鍵の紐を
動物除けのこのワイヤーに引っ掛けて
車の鍵を落っことし、
半泣きで鍵を探して走り回ること
入り口からのロングリーチを2往復、墳丘3周半。
「ちょびはしる〜たるみのハラに田原稜〜」(´∀`)φサラサラ〜
散々からかわれて帰ってきた気分。(ノ∀`)
戻る サン・3・トップへ