首子塚
(首子5号墳)
綺麗に整った5号墳は看板には前方後円墳だって書いてありますが
資料や古墳地図には円墳になっています。
大きさも「径30m!」とか「いやいや20m!」とかいい加減さ満開です。
どっちにしろ、帆立貝式という可能性高いみたいです。
道路沿いからみたところ。
道路から見ると雑木林に見えてしまうので気を抜くと素通りします。
あっちにある案内板は↑クリックで見られます。
上ってみると囲ってある丸いあたりへ道が続いています。
あのあたりが中心部??
さあ!!ここでクリックしたら、世界一見所が無い拡大画像が↑
300KBもあるけど。(*´∀`人)
さらに階段を上ると石碑があります。
埋葬施設、埋葬品はすべて不明、
周囲に埴輪しか確認されていないのに
だた規模が大きいというだけで石碑まで…。
やっぱり世の中、カネだよね!ヽ( ´∀`)ノ
戻る 次へ
サン・3・トップへ