野神古墳
奈良市南京終町
ハイノハイノハーイ。
野神古墳は南京終町の「桂木団地内」にある古墳。
「南京終町」は「みなみ きょうばて 町」と読みます。
「きょうしゅう??」と言う人の中で、器用に
「なんきんおわりまち?」と読んだ人を知っています。(´▽`)
近くに「でっかい湯のみのお茶席」で有名な大安寺があって、
大安寺町交差点のすぐ手前にあるローソンとコインランドリーが目印。
(駐車場は共有)
なにせこのコインランドリーの裏が古墳だからね。( ̄ー ̄)=3
ここは広い駐車場があるので、
汚れた毛布とかカーテンなどを持参!
ゴゴゴーっとコインランドリーでお洗濯をしている間の
待ち時間に見に行くとよいでしょう。
では、夏のタオルケットでGOー!
というわけで、
コインランドリーの裏はこういう感じになってまーす。
ここは「桂木団地」という団地の敷地。
勇気とガッツがある人は、300KBを超える拡大ショット↑をどうぞ。
手前の案内板はアッサリした内容なので、ここで紹介。
見た目、結構現状留めてそうですが、
後でどう留めていないかが分かりますよ。(^_^;)
墳丘は差込み錠だけで出入り自由です。
柵はきちんと閉めて帰ってね。
サクッと墳頂へゴー。
戻る 進む