では、墳頂から見えていた竪穴式石室を紹介しまーす。
断面図みたいで面白いよ。
でもコチラもかなり壊れていて、
偽物率70%の石室になってまーす。
横から見るとこんな具合。
猛獣が入ってそう。
左右対象の扉から「何か用の檻と何か用の檻を2個くっつけた観」が漂っています。
入っているのはお棺だけど。
案内板によると東側の壁もホンモノらしいから
↓この雑に積まれた石壁は本物。
つうか、きっと一度壊して
積みなおしてあるヨカン。
ちなみに、この檻の錠は、
檻の中から掛かっています。
間違えたのかわざとなのか。
とにかく錆付いてて何十年も開けた気配なし。
そして、石室の横はもうすでにこんな状態で、
真上のミニ神社も看板もかなりヤバメ。
もう地元で「崩壊」と言えば
「学級か野神古墳か」と懸念されているほどです。
トップへ戻る そんなうまい事はいいから早くアレを。