こっちは神社の裏手を必死で撮った墳丘部分です。
台風でかなり被害があったんですが、そのままです。
戦争利用されたり、道路工事で削られたり
挙句に台風かよ…踏んだり蹴ったりだな…おい。(;´Д`)
境内の横にあるミニ神社の方へ回ると、
葺き石があちこちに見られて、ここでやっと
「ああ、今、私、古墳に来たんだな」という気がします。
ふう、(´▽`)お茶でも飲んで和みたくなるひと時です。(←は?
製作時代は古墳時代前期。\(o ̄∇ ̄o)
大型古墳時代の古墳はとにかくデカイ。しかもものすごくいいものがたくさん出ています。
しかもこれだけの規模と作りで、
被葬者いない!!
なんたる贅沢!!!( ̄□ ̄‖)!
古墳トップへ サン・3トップへ