石舞台古墳

高市郡明日香村島ノ庄




石しか見るものが無いので
石室はほとんどの画像に拡大がついてます。
全部で
恐怖!20ページ、寄り道しなければ4ページ。
がんばってー。




明日香を代表する史跡、石舞台古墳。
修学旅行で見た、旅行で立ち寄ったなど
懐かしい人も多いのでは。(´▽`)

「tumulus」とは「塚」。
墳丘があれば「mound」なのかな。



石舞台古墳がある明日香村の少し奥、「飛鳥石舞台史跡公園」は
国特別史跡として石舞台とその周辺地域が整備されています。


拡大あり↓(約220KB)


現在は文献などから
「蘇我馬子の墓説」が有力だとされていますが
本当は誰の墓なのか
よくわかっていない
さらに、
巨大方墳といわれているけど、
これも諸説あって正直
よく分かっていない


「かもしれない」でこれだけ有名になれる
石舞台に嫉妬。
( ̄д ̄)




昔はタダだったらしいけど、
今は入場料がいります。(=_=)

250円。
まあ、他の古墳にあれだけ国家予算つぎ込めば仕方ない。





最初は案内でもよんで予備知識を仕入れよう。

拡大して↑読んでね。





さて、はじめに、案内にも書いてないあの謎。

どうして「石舞台」なのか?

誰しもがこの疑問にぶつかるでしょう。



1933年の最初の発掘調査まで、
石舞台古墳は墳丘も消え、
石室は田んぼの中に沈んでいました。

そして
田畑の上に天井石が見えていただけでした。


これこのように


そこがまさに
石の舞台のよう!(゚∀゚)ノ

ということで「石舞台」と呼ばれていました。
(※人影はイメ〜ジです)



さらにその2つの石の上で狐が踊っていたから、
昔は別名
狐塚とも呼ばれていたらしいけど
どっちにしろ舞台使いには変わらないんだな。





戻る            進む