さてさて、今回の企画は、
イヨと巨大石室を愛でる会
←クリック
ま、ようはmpeg動画です。13MB。
カメラワークがおかしいのは、ご勘弁を。
で、また古墳外周にもどります。
するとこんな悲しいお知らせ発見。
古墳弁当はコフニストのロマンなのに!。゜(゜´д⊂)゜。
さらに外周には石棺が復元展示。
石室内に凝灰岩の破片も残っていて、
こんな感じ家型石棺があったんだろうなーということが
○の案内に書いてある。
でももし馬子の墓だったら、なんかもっとゴテゴテしてて
えらそうな石棺だったんじゃないかと思う。
で、政権交代の時に
「ムキーーー!馬子ムカツク!!ヽ(`Д´)ノ」
といって民衆に粉々に壊された説を提唱したいと思う。
そんな恨みをかったんじゃないかな〜と
思ってしまうのはどうしてかというと、
石舞台古墳は、たくさんあった小規模古墳を潰して、
その上に作ったから。
「占いでさ、ここに墓作れば末代まで繁栄すんだって。
この辺、改葬してサラ地にしといて (´_ゝ`)y−~~シレッ」
などと、馬子っぽい人が言ったと思う。
でも馬子と入鹿って、
どうして馬と鹿なんだろう。
二人を合わせると若干「馬鹿」になるって
気が付いてたんだろうか。
サン3トップへ 戻る