下もきょろきょろ。





ところでこの古墳からは「夾紵棺(きょうちょかん)」という珍しい棺の断片が出土しています。
絹の布を漆塗りで張り合わせて作った棺で
天皇やそれに次ぐ高い身分の墓に使われたもの。
全国でも5、6例しか出土していないので(参考地はどうだろう??)
相当身分の高い人の古墳と思われます。





石室ページへ戻る        八幡古墳へ戻る