ズズーー、ズズズーー・・・【ズズー拡大】
ながい羨道だこと、と思ったのもつかの間。
ぎゃ!(>_<)
すごい!チラ見だけでチビりそうだ!!
【拡大】
以下、拡大付きチビり画像でお送りします。
石室の上の方です。【拡大】
石棺があるので上下の写真が別々になっちゃった。
石室の下のほう【拡大】
案内にあった「石棺正面に四角く刳り貫いたあと」があるよ。
何で開けたかは不明。
時々「何か特別な儀式が・・・」的に書かれてるけど
個人的には「丁寧に盗掘したんじゃ…?」と思う。
石棺にご挨拶。【拡大】(ちょっと重い)
あ、どうも、お邪魔してます。(´・ω・`)
ガサガサしすぎて後半は写真中にホコリが・・・【拡大】
萌もほどほどにしないとね。
さて、外周を見ていきましょう。
葺き石っぽいのも無かったです。
後ろから見るとウッスラ三段なのがわかります。(o ̄∇ ̄o)/
近代には調査がされていないので、埋葬品などは不明。【拡大】
オッサンと巡る天王山古墳群、
帰りには「また人連れて遊びにきてね」と
【風味格別】天王山古墳タケノコ【墳丘の味】もろた。\(^o^)/
もどる 2、3号墳へつづく
サン・3・トップへ