越塚古墳

桜井市粟原字越塚




まっすぐ4ページ、寄り道すると13ページです
寄り道でパソコンが固まらないよう注意。☆(ゝω・`)





今回は「案内が全く無いシリーズ」



その中でも、

「集落の奥にえげつない石室があるタイプ」です。

類似品に

「何気ない田畑の真ん中に仰天石室があるタイプ」

「杉と藪だらけの険しい山奥にどえらい石室があるタイプ」

などがあります。





国道166号線の天王山古墳に入る道路の最初の2叉路を、
右に行けば天王山ですが、
それを左の「下り尾」という集落に心の目を頼りにずいずい進んでいけば
越塚古墳に当たります。




クリアのポイントは・・・



↑こう書かれていても
ためらわず登っていくことです。








すると、途中公園があります。


古墳までは上りがきついので
休憩はこちらの公園で!




ヨーロピアン調の椅子がお出迎え。
痔でお困りの方は向かって左の椅子がオススメです。(´∀`)


オレンジ色の高山のおかきの缶が
「ああ、奈良だな」って感じがします。




公園からさらに上っていくと、
左手に大きいお家の塀が見えてきます。







ここのお家の裏に、二段構築だと言われている
越塚古墳がありマース。【拡大こちら】


さ、案内板などを↑↑クリックして
前知識を入手しましょう。




戻る          進む