トイレから出ると目の前に広がる見事な墳丘!


出して爽快!見て爽快!(・∀・)
【拡大】




さらに墳丘に上ると広々とした景色が楽しめます。
高い建物が無いのが、いいんだかわるいんだか。(´д`;)ゞ【拡大】


この上でのお弁当はさぞかし美味しかろうとお思いでしょうが
実際は、盆踊りのやぐらの上的な目立ち方をするので
要注意。





周濠の発掘調査では墳丘上に並べられていたであろう埴輪や木製品が出土しており、
出土品の一部は、唐古・鍵考古学ミュージアムに展示されています。
こちら、シイタケです。


【シイタケ拡大】






さて、最初にここはデンジャラスゾーンだと書きましたが、

古墳の近くにこんな看板。





一瞬「え?」っと思ってしまいます。


このたった2行に、もの凄い破壊力が・・・。


しかもこんな会が…
あるんだ・・・(^^;;)へ、へえ。




古墳のすぐ近くに「法楽寺」というお寺があります。
(画像クリックで案内拡大↓)


ここは遷都祭もぶっ飛ぶ 紀 元 前 291年、
孝霊天皇が遷都したという地だという伝承があり、






さらに孝霊天皇が吉備に遠征に行ったという古事記の記述から


ここが「もも太郎の発祥の地」だとか。

(案内クリック拡大↑)





「孝霊天皇黒田庵戸宮」という石碑も立っています。


奈良県が「卑弥呼だったらいいな」と思っている
倭迹迹日百襲媛命(やまとととひももそひめのみこと)
孝霊天皇の娘。




もし田原本町が


はぁい!( ´∀`)ノ 
ココは桃太郎と卑弥呼のふるさとでーす!




などと全国各地も奈良県も敵に回して盛大に暴走し始めたら、


この黒田大塚古墳は・・・



もももも争奪戦の戦火の中心地に!!



オーコワ。(>_<")



もどる            サン・3・トップへ


「落書きを忠実に作ることなかったのに企画」を見に行く


唐古・鍵考古学ミュージアムでおさらいする