中尾山古墳
奈良県高市郡明日香村平田
高松塚古墳を北に入ったところにあります。
これまた静かな所だ。
墳形は天皇陵独特の形である八角形です。
江戸時代の「大和志」では文武天皇陵とされていました
明治以降御陵の場所が変わっていますが、証拠も希薄で根拠自体分かっていません。
フムフムフムフム。
へー。
ま、天皇陵の疑いとは書いてはいけないわな。
後ろ姿はです。
開口する横口式石槨には火葬骨を納めたものと思われています。
やっぱりココが文武天皇陵なんじゃないの?と思いつつ
参考地って入れないので
こんなに近くでジロジロ見てる事に嬉しくなったりします。