宣化天皇

橿原市鳥屋町



宣化(せんか)天皇は第28代天皇
天智天皇の10代前の天皇といえば分かりやすいかな。
(そうでもないか)


彼は継体天皇の第二子。
27代の安閑天皇に子どもがいなかったので、弟の宣化天皇が継ぎました。





宣化天皇の在位は535年〜539年2月10日の3、4年と短い人で、
これといって功績が記録に残っている人ではありません。


この時代のことを調べてみると、安閑・宣化兄弟 VS 欽明天皇
という感じの内容が多いこと。




このあたりの古代天皇史はいろんなの説がありますが
どの説もポイントは前天皇の継体天皇の崩御年にあり。
531崩御説、534崩御説、527崩御説と諸説あり、よくわかっていません。

ただ崩御説によっては、
この兄弟は即位していない
ことになったり、史上初の生前譲位になったり。


原始国家というか、反勢力とか対立とかややこしいことを語ると
中国の書物まで出てきますので、


私には無理!!
(言い切ったよこの人)





ということで、古墳の話にしましょう。(*´д`*)
(↑これまた歴史サイトを意識した字体)

御陵は前方後円墳。全長138mで二段築成の造出しつき。






拝所からくるっと振り返ると、目前には大和三山の畝傍山

本当に目の前なんだよん。