墳丘を登るとすぐに、石室が見えます。
まず手前の石室から。
コドモ用石室みたいなサイズです。
この石室は「竪穴系横口式石室」という珍しい作りです。
竪穴っぽく造った横穴式石室ってかんじかしら。
というわけでクリックで↑中が見られます。
中からはたくさんの鉄製品、周囲には刀や玉が発見されています。
こっちは後方部にある石室です。
土砂と枯れ葉で、柵が開かなかった…。
こちらも石室はクリックで覗けます。
ここはなんといっても眺望が見事です。墳丘と眺望を望む場所も載せておこう。
下の写真もクリックで大きい画像が楽しめます。
ああ、見所満載だから忙しいワ。
石室が3つもあって、しかも開口。
そのうえ珍しい作りであって、国史跡。
「二塚」なんて平凡極まりない名前つけた人、
とりあえず、もっと視野広げて。
(=ε=)
戻る 古墳トップへ