ところで、首子1号墳のすぐそば、小学校の目の前に
うっかり「これかな?」と行ってしまいそうな丘があるんだけど、
「これかな?」と最初行ってしまいましたね、
( ´ー`)ノもちろん。
そしたら、町内石碑大集合というくらい
石碑が立っています。
遠目で見たら「石室再利用かな!ヽ( ´∀`)ノ」と思って走っちゃいます。
まず、拝所。
もちろん橿原向いていますね。
そして「日露戦争役記念」
何か役立ったんかな?
さらに戦没者名簿
多分町内のだと思う。
そして慰霊碑じゃなくて「英霊碑」
しかもものすごいゴツイ石!
極めつけは帽子が錆びています。
ギョっとするけど、多分そんなに昔のものじゃない感じ。
あ〜びっくりした\(o ̄∇ ̄o)
1号墳へ戻る 最後の1基、4号墳へ行く