写真は西から東を撮っています。遠ーく向こうの正面に見えるのは畝傍山。
直線上に計算して作ったんかな。(´▽`)
隣のショベルカーがついウッカリ動かないものかと
本気で思ったりシ・テ。
気分が落ち着いてきたところで墳丘にあがってみます。
何もありません。
しかし、この古墳、見た目は地味ですが石室がある上に
組み合わせ式の家型石棺、金環、馬具、刀、須恵器と
スーパー副葬品がいっぱい出ています。
最初の案内には「径25m!」などと盛大に書いてありましたが、
古墳地図には「ま、10m程度?」と書いてあります。
い い 加 減 に も ほ ど が あ り ま す。
見た感じ、25mは言いすぎですが、でも10mじゃ小さいし、
いっそ
「だいたい20mをいったりきたり。」
と書けばいいと思います。(´▽`)
疲れてきたのでサン・3・トップへ 頑張って1号墳へ