阿武山古墳
高槻市大字奈佐原
(´∀`)お気の毒ですが…
まっすぐ5ページ、寄り道したら12ページもあります。
またつまらんネタで話を膨らませ過ぎました…。
高槻の奈佐原辺りは
もう分単位で宅地開発が進んでいる場所。
3ヶ月後にいけば確実に違う道が出来ていて、
マンションも茸のようにモリモリと建っています。
目印は観測所のすぐ下にある「新阿武山病院」です。
そこから道なりに上がると「阿武山地震観測所」が。
一応、この門の10Mほど手前にちょっと空き地があるので
車はここで降りましょう。
ここから900Mとありますが、山道をあがるので
時間は掛かります。
でも古墳があるので立ち入り禁止ではありません。
地元の人が犬の散歩とかしてます。
ただ、女子一人では…
決して歩いてはいけません。
なるべく土日に複数で行きましょう。
地震観測所も概観はまるで廃屋です。
絶対きも試しとかに使われていると思います。
でも水道局の施設も併設していて、ひとけは無くとも
山は大 活 躍 。
そして墳丘はここからさらに150M行きます。
絶対観測所観測所入り口から900Mではないと思います。
ちなみにフェンスの向こうはお隣の町、「茨木市」です。
ほんとうに境界沿いにあるよ。
戻る。しかもトップへ 次へ