でもちょっと古墳へ行く前に寄り道。
この山から一望できるのは茨木市と高槻市の街です。
河内もそうですが、こっちも巨大古墳がたくさんあります。
こうしてみると大阪湾からずっと内陸部にある町ですが、
古代の大阪はかなり内陸まで海と川でした。
(地名に津とか河とか波という場所がいっぱいあるよ)
なので、中国や朝鮮から使者が来た時に、
でかい古墳がどーんとかっこよく見えたらしいです。
真ん中の線は阪神高速道路。
京都へ続いています。
さ、本編。
戻る 次へ