では石室見に行きましょう。


らららん。

ここから下は全部拡大できます。
気合入れてドウゾ!(≧∀≦)




まずは高さ2Mの石室全体図!
奈良にある石室にしては小さきカナ。

拡大あり。↑


石は地元、吉野川流域で採れる「結晶片岩」(けっしょうへんがん)という
何億年前とかいう時代にたくさんの石に強い圧力がかかってできた石(岩か?)。
この辺りの結晶片岩は緑がかった色が特徴デス。

石室にはこの傾斜地にあった石をそのまま使った模様。




そして天井石。(崩れたので積み直し)
結晶片岩割りやすいので使われている古墳も多いよ


拡大あり。↑




さらに内から外。
短いながらも3Mほどの羨道があるよ。

案内板によれば、玄室を区別した柱を立てる形は紀州の流れか?
だってよ。(*´д`*)

拡大あり。↑




 はー見た見た。じゃ、最終ページへ( ´ー`)ノ




戻る          最終ページ「そして伝説へ」へ