寺口 忍海(おしみ)古墳群(D−30号他)
葛城市寺口
まともにまわると18ページありまーす。
最短6ページ!
ごめん!
夏休み、緑がいっぱいのところに遊びに行きたい!
行きたいけど人混みはイヤ!
子供が遊ぶ場所も欲しいけど古墳も見たい!
この夏は理想の墓地のことも考えたい!
そんなアナタに朗報。(・∀・)
今日は広々遊べて、古墳も楽しめる場所をご紹介しまーす。
ここは途中の案内板もほとんど無くて、
目の前に来ても看板すらないですが、
「葛城山麓公園」という、立派な公共公園です。
入り口は門だけで一見「公園?」と不安になります。
入ってみると広々と公園整備。9:00〜17:00まで!
葛城山中腹に沿って公園になっています。
公園の案内は拡大↑でどうぞ。
案内右側の霊園墓地のから望むと中身はこんなカンジです。
「古墳群つき山林」は「寺口忍海古墳群」という古墳群の一部。
というか寺口、笛吹などのこの辺り一帯は、古墳群生地。
霊園周辺も古墳だらけだけど、何十基とあるのでもう、追求しない。
焼き場では丁度なにやらを焼いているところ。
古墳と死の現場が近いので
いろんな面で臨場感溢れます。(((((´д`;)ゞ
戻る 進む