ギリギリ山古墳(持坂20号墳)
岡山県総社市岡谷
まっすぐ2ページ、寄り道入れたら6ページ(?)かな。
移築古墳でーす。
「財布にあと300円!給料日まで三日!
生活ギリギリ!(>_<")」
「トイレ行きたい!なのにあとまだ三駅!
我慢ギリギリ!(>_<")」
「見えそうで見えない!二次元のミニスカ!
長さギリギリ!(>_<")」
などと
人生の崖っぷちっぽいネーミングのギリギリ山古墳。
もう何があったのか気になって仕方ないという一心で、
つい寄ってしまいました。( ̄д ̄)
角力取山古墳の道を隔てた向かい側に横穴式石室の下だけが移築されています。
見れば立派な横穴式石室の跡。
「で、ナニがギリギリなのかしら」ε=(゚∀゚ )
6世紀半ばに建築。7世紀半ばには2名以上を追葬って
書いてある看板が奥にあるから↓クリックしてみてね。
「それでどのあたりにギリギリが!?」(゚∀゚≡゚∀゚)
もどる 次へ